「のっぺら坊」と「てるてる坊主」 : 現代日本語の意外な事実

キーフレーズ

明治 昭和 国語辞典 大正 見出し 辞典 辞書 漢字表記 夏目漱石 和英語林集成 使わ 日本国語大辞典 言葉 言い方 日本 明治時代 尾崎紅葉 芥川龍之介 日本大 大日本国語辞典 新語辞典 振り仮名 読み 挙げ 明治以降 実例 現在 見る 大辞林 意味 〇〇 てるてる坊主 江戸時代 節用集 説明 東京 近代文学 思わ 広辞林 方言 言海 明解国語辞典 場合 多く 語形 表記 読む 考え られる 読ん 無人島 流行語 普通 徳冨蘆花 濁音 晩飯 福翁自伝 シャベツ 広辞苑 初版 国木田独歩 群集 室町時代 島崎藤村 辞海 新辞林 龍之介 使っ 雑談 年刊 見つかっ 見つけ 一つ 和年 資料 言っ 昼食 岩波文庫 幸田露伴 内田魯庵 坪内逍遙 書い 清音

目次

がんじようー「頑丈」か広まるまでの道のりⅡ 第四章新語・流行語をさぐる 1 新語辞典の役割リ アルバイトギャグとキスいアパート 3 俄然とっちゃんポーイ 2 流行語の運命 3 ィット 3 ナウ 4 「ギャル」と「まじ」キセル・キセル乗りテケッ巧 第五章朝・昼・晩、三食の呼称と表記を調べる 1 朝の食事の言い方と表記 2 昼の食事の言い方と表記 3 晩の食事の言い方と表記 4 その他 5 国語辞典中の三食の見出し一覧表 第六章言葉に郷里が現れる 1 物の名を表す言葉 あしつびらてつびら 0 おばち わらぐろ 211 210 ほおだま 1 ふみつぎ 1 むじり 1

居丈高ーたかだかそんな程度の話 0 群集ー「ぐんしゅう」はメ工的な読み ? 4 「無人島」と「無人」 無人島ー「むじんとう」は少数派 ? 0 無人ー人かいても「ぶにん」とは ? 第二章明治語の森をさまよう 2 〈清濁を中心に〉 1 「青空」と「天国」刀 ー昔の「青空」は澄んでいた ①青空 0 天国ー悔い改めて近づくのは「てんこく」 2 堆いー「うすだかい」は雅語か乃 3 満足ー満足できない「まんそく」探し 第三章語形と漢字表記の多様性を見る 1 異形の多い言葉 ①あとすさりーあなたは「あとすさり」派か「あとじさり」派か 0 こんぐらかるーあなたは「こんぐらかる」派か「こんからかる」派か 0 2 漢字表記の多い言葉

「のつべら坊」と「てるてる坊主」 ー現代日本語の意外な事実ー はじめに 1 序章言葉の移り変わり 7 「のつべら坊」と「てるてる坊主」の話Ⅱ 「のつべらばう」だと思っていたかⅡ 0 明治の辞書は「てりてり坊主」が優勢炻 〈多様な読み〉 第一章明治語の森をさまよう 1 1 「言語」と「雑談」 言語 ー昔は「げんぎよ」とも読まれた盟 雑談ー「ざっだん」に関する雑談四 2 「輸」と「差」 輸ー「ゆ」以外にどう読まれていたか ⑦差ー「さ」を「しや」と読むのは子どもの片ことではない引 3 「居丈高」と「群集」 目次 2